トップページ > 練習7

Alpha Mask(アルファマスク)

 Alpha Mask の説明の為、まず、プラグインの説明をします。

プラグイン

 paint.net は、拡張機能を付加(プラグイン)できるように設計されています。 数えきれないほどのプラグインが、公開されています。その中には、 役立ちそうなもの、強力なもの、面白そうなものも多数あります。
 例えば、プラグインの一つである Shape3D を用いると、

世界地図 これが 地球儀
使用前使用結果

等が可能となります。
 が、あまりお勧めできません。というのは、 「悪質なおまけ」がついてくるプラグインも多数あるらしいからです。

アルファマスク

 Alpha Mask は、画像合成(特に、写真の合成など)で利用価値の高い プラグインの一つです。 (実際、PhotoShop 等には、デフォルトでその機能があります)
 最初に言ってることと矛盾しますが、Alpha Mask の入手方法と使い方を解説します。

入手方法

・ サイト Paint.net/Forum の Plugin を開きます。
・ AlphaMask.zip をクリックします。(右画像を参照)
 AlphaMask.zip(圧縮ファイル)がダウンロードされます。 (ダウンロード先はデスクトップだと思いますが、もしかすると 「ユーザー」の「ダウンロード」フォルダかも。)
・ この圧縮ファイルを解凍します。
・ 解凍すると、デスクトップ上にフォルダ AlphaMask が作成されます。
・ そのフォルダ内には、ファイル AlphaMask.dll があります。(唯一のファイル)
・ AlphaMask.dll をコピーします。
・ Paint.net 実行ファイルのあるフォルダを開きます。

実行ファイルのあるフォルダの開き方
Paint.net のショートカットを右クリックします。
「プルダウンメニュー」にある「ファイルの場所を開く」をクリックします。
(「ファイルの場所を開く」がない場合は、 プルダウンメニューの最下行にある「プロパティ」をクリックします。 プロパティ窓の下から 2 行目左側の「ファイルの場所を開く」をクリックします。)
現れた窓が paint.net 実行ファイルのあるフォルダです。
(プロパティ窓を開いた場合は、その窓は用済みですから閉じます。)

・ その窓内にあるフォルダ Effects を開きます。
 (既にプラグインをインストールしていなければ、空のフォルダです。)
・ そこに、コピーした AlphaMask.dll を貼り付けます。
インストールが成功したことを以下の手順で確かめます
  paint.net を起ち上げます。
(既に、実行している場合は、一度終了して、再度立ち上げて下さい。)
 メニューバーの「効果」をクリックします。
 プルダウンメニューの最下行に AlphaMask があればインストールは成功です。
・ デスクトップ上に作られたフォルダ AlphaMask は不要ですから、削除します。
・ 同じく、デスクトップ上に圧縮ファイル AlphaMask.zip があればこれも不要です。 削除して構いません。
 以上で完了です。

画像の合成(AlphaMask の使い方)

 ここでは、練習6で用いた三つの画像ファイル
    写真A(サイズ調整(縮小)したもの)、写真B、マスク_a.png(黒の人物像)
を使います。
 AlphaMask を使うには、二つの画像が必要になります。 (二つの画像サイズが異なっていても適用可能ですが、 ここでは同じサイズの場合を説明します。)
 画像の一つをマスク画像といいます。
 AlphaMask は、マスク画像の 各ピクセルの明度を不透明度に変換し、 もう一つの画像(対象画像ということにします)の対応するピクセルに 適用します。
 ですから、対象画像は加工されることになりますが、 画像の色情報は変化しません。各ピクセルのα値が変化します。
 マスク画像の黒色のピクセルは、明度= 0(最小)ですから、 対象画像の対応するピクセルはα値 = 0(完全に透明)となります。
 マスク画像の白色のピクセルは、明度= 100(最大)ですから、 対象画像の対応するピクセルはα値 = 255(変化なし)となります。
 手短に言うなら、「白い所はそのまま残し、黒い所は透明になる」ですか。
 マスク画像で必要な情報は明度だけですから、 白黒灰色からなる画像として作成するのが一般的です。
(マスク画像と対象画像のサイズが異なるとき)  マスク画像を、対象画像の半分以下のサイズにして試してみて下さい。 それで、判ると思います。

マスク画像の作成とセッティング

・ マスク_a.png を開きます。
・ ペイント缶を使い、背景部分を白色で塗りつぶします。
・ メニューバーの「効果」の「ぼかし」の「ガウス」をクリックします。
・ 半径は、2 か 3 にして、OKをクリックします。
 これで、マスク画像完成です。AlphaMask の説明では、 「白が残り、黒は透明」ですから、このままだと、 背景部分が残り、人物部分は透明となります。白黒が逆になっていますが、 AlphaMask には反転機能があるのでそれを使うことにします。
 AlphaMask には、マスク画像の適用方法が、
   マスク画像ファイルで使う と クリップボード画像で使う
の二通りあります。
どちらも使えますが、ここではクリップボード画像で使うことにします。
・ メニューバーの「編集」の「すべて選択」をクリックします。
・ メニューバーの「編集」の「コピー」をクリックします。
これで、完了です。

AlphaMask の適用

・ 写真A(サイズ調整済)を開きます。
・ メニューバーの「効果」の「AlphaMask」をクリックします。(下画像の小窓が現れます)

 上の画像のように「AlphaMask 小窓」には、
   先頭行に入力枠があり、その下にチェック欄が三つ並んでいます
 先頭行の入力枠は、マスク画像ファイルを指定するのに使用します。 (ですから、今回は使用しません)
 最下行チェック欄には(デフォルトで)チェックが入っていますが、 クリップボード画像がマスクとして適用されています。 (そのため、人物部分が透明になっています)
 チェックが入っていない場合は、チェックして下さい。
・ 最上行チェック欄 Invert Mask が反転切替です。ここにチェックを入れます。
(人物部分が現れ、背景部分が透明になります。)
・ OKをクリックします。
・ 写真A画像を、画像形式 png で保存します。
 必ず、png で保存して下さい。不透明度情報を保つためです。

メニューバーの「ファイル」の 「名前を付けて保存」を選択します。画像形式を png にします。 ここでは、ファイル名を 写真A.png としておきます。

注意) 現時点で、paint.net は二つの画像を開いています。
一つはマスク_a.png、もう一つは写真A.png です。(どちらも修正されている)
 開いている画像ファイル、扱っている画像等の情報は、 主窓の上中央にサムネイルで表示されています。複数の画像を開いている場合、 半透明青枠で囲われているサムネイルが扱っている画像です。 また、サムネイルをクリックすることで扱う画像が切り替わります。

画像Bに貼り付け

・ 画像Bを開きます。
・ メニューバーの「レイヤー」の「ファイルからインポート」をクリックします。
・ 先ほど保存したファイル 写真A.png を選択します。
・ マウスドラッグで、人物Aを適切な位置に移動させます。
・ 領域選択を解除します(Enter キー)。
・ レイヤー小窓の「レイヤーの結合」アイコンをクリックします。
・ 画像を保存します。透明情報は不要ですから、画像形式 jpg で構いません。
 以上で、ほぼ完了です。途切れた足は何とか誤魔化して下さい。お疲れさまでした。

(余談)

 Alpha Mask を知ったとき、「面白そうだな」と思いましたが、 「何でアルファなんだろう?」と疑問に思いました。 アルファは英語の A に相当するギリシャ文字です。 ギリシャ文字の ABC は、α、β(ベータ)、γ(ガンマ)ですから、 「Alpha Mask があるなら Beta Mask もあるのかな?」と考え、検索。ありません。 マスクで知っている言葉と言えば、勿論「タイガーマスク」です。 でも、関連はなさそう。 判らないけど、これ以上は時間の無駄と思い、疑問を棚上げしてました。
 疑問を思い出したのは、ウィキペディアで、アルファチャンネルを調べたときです。 そこに補助データという単語がでてきます。それで気付いたんですが、
    「ちょっとしたおまけ」のことを「+α(プラスアルファ)」
なんて言い回しがありますよね。このアルファから来てるんじゃないかと思います。 そう思って、アルファのルーツを検索したんですが、見つけられませんでした。
 そういえば、γ補正(ガンマ補正)なんてのもありますね。 β・・・ もあるのかも。